2017年NHK杯 8K上映会 男子SP、アイスダンスFD、Ex
という訳で、行ってきましたー!
まさか羽生さんがあんなことになるとは…
会社のPC壁紙をNHK杯にちょっと前からしてて、待ってろパトリック!羽生!状態だったテンションが落ちたまま行ってまいりました(笑)
■会場
六本木TOHOシネマズ
<入口>
<放映スケジュール>
<座席表>
■2017.11.11 男子SP
仕事場から直行しましたが、どう考えても間に合わず、ナム君から観戦となりましたー日本男子2人が見れず残念。
席がほぼ全部埋まっててB列での鑑賞。
下からスケーターを見上げるという新鑑賞体勢。選手が曲がって見えたよ!(笑)
めっちゃ簡単な感想
④ナム・グエン CAN
完全にジャンプの軸が斜めってて、回転も足りてないー
ステップのフリーレッグの動きに羽生さん味を感じる
⑤ミハル・ブレジナ CZE
ついに日本で見れる鼓動!髪型、なぜそれなの(笑)
⑥セルゲイ・ヴォロノフ RUS
会場に歓声があがった!かっこいいいいいいいい
衣装は酷いけど。ウルトラマンリスペクトなのかな。
今回、ジャンプがすごく軽かったですねぇ。ひとつ見てて気になったんですが、最初のスピンに行く「ターラッタッタタタラー♪」の所でもう一工夫あったら最高。
8K映像でしっかり投げキッス見させていただきました!
⑦デニス・ヴァシリエフス LAT
ランビ、またあのコート着てる。
足なげえええ。スピンの時足の畳み方うまいいい
(それいがい記憶喪失気味)
⑧ドミトリー・アリエフ RUS
彼だけ、スケーティングのスケールが違いました。一つ一つのストロークが大きい!
はあああ滑るのうまいいいって感じ。
⑨アダム・リッポン USA
最初顔をプイッと向けるとこ最高。マスカラ塗ってるのがはっきりわかる(笑)アダムって身体厚いね。
8Kで見て思ったのが、スピンの軸がほぼ動かないのと、回転してるときに削れる氷の量が他の選手と比べて少なかった。
⑩Alexei BYCHENKO ISR
素敵ー!
⑪Jason BROWN USA
はぁ彼の演技は美しいなぁ。でも最近ジャンプが不調なのが気になるよ。
3回転は絶対成功するマンだったのに。
キスクラで羽生へのメッセージありがとおおおお
■2017.11.12 アイスダンスFD
元々見る予定ではなかったのですが、Exのチケット交換に行ったらみれますよーと言われたので急遽参加。
見れたのはシニカツからです。アイスダンスの8Kは2013年以来だ。
⑥シニツィナ/カツラポフ
テストスケートで見てからこれは素敵プロ!と思ってたのですがやはりそうだった。
最後カツラこけたけど。良かったよ
⑦クームス/バックランド
急遽の参加ありがとう!思ったより点数伸びなかった
⑧バーチュー/モイア
ふぁああ巧いww今回テッサのキレが半端なかった。
Exでも思ったけど8Kだとパット入れてないのが丸わかりです…
⑨カッペリーニ/ラノッテ
この二人が紡ぎ出す世界は唯一無二だ。
⑩ハベル/ドノヒュー
一番驚いたのはこのカップルかも。正直アイスダンス詳しなくて、ハベドノの演技はしっかり見たこと余りないんだけど、マディソンってもしかしてアイスダンスの女子選手の中で滑りは一番うまい?
トップクラスの女子選手でもフリーレッグガチャってるなぁとかなんか焦ってるって感じる選手は結構いるんだけど、美しいし無駄な動きが皆無だった。
今度からちゃんと見る。
■2017.11.12 エキシビション
Exは印象に残った選手のみ
OP 真田丸
見たことはないけど曲はかっこいいなぁ
シンガーソングスケーター爆誕!歌声綺麗だなぁ。しかしあれって本当にアダムの声なのか?という謎(*‘∀‘)
まさか全く滑らずに歌いきるとは(笑)でも正直また8Kでリッポンのスピンが見れる!と楽しみにしてたから残念だわ
アスロゴ
お人形プロー!表情の作りかた完璧
友野一希
巴里のアメリカ人いいプロだよねぇ。改めてみると、終盤にジャンプ詰め込みまくる鬼プロだと実感。
三浦佳生
彼が3Aを跳ぶ噂のノービスか!2nd3T得意そうだねぇ
ポリーナ・ツルスカヤ
彼女もアリエフと一緒でスケーティングのスケールが大きい。Exとか慣れてない感がいいね!スパイラルでちょいグラついてたけど迫力すごかったからもっとみたい
ストルボワ/クリモフ
ストルボワがずっと笑顔だったよ!彼女のスケーティングが好きだ。スローの着氷の伸びも、身体の動かしかたも好き
デニス・ヴァシリエフス
ライオンキングいいねぇ。その衣装、どっかで見たことある気がする
こっちをSPにしない?ファイヤーダンスで練習した事が生きてるんだろうなぁ
カペラノ
今回のNo1!何度見てもいい。
女神様が居たぞ。なんかいいこと起こりそうな演技だった
でも見ながら正直カロのスケーティングってこれくらいだっけ?という感想が浮かんでしまって。プロも関係あるのかもしれないけど全盛期はもっとスピードがあって一蹴りが伸びてたイメージ。
ハベドノ
巧い。
Madison HUBBELL Zachary DONOHUE. EX - 2017 NT - YouTube
感慨深い。アンコール付きで良かった
Sergei VORONOV. EX + Encore - 2017 NT - YouTube
メドちゃんはしっかり休んでー